伊島小学校 今日のこんだて
2012年11月28日水曜日
11月28日(水) ごはん、牛乳、松風焼き、呉汁、くだもの(みかん)
松風焼きとは、けしの実を表面にちらして焼いた焼き物のことです。
表面は焦げてにぎやかな反面、うらがさみしいので「うらさみしい 松風の音」としゃれてこの名をつけたそうです。
給食ではけしの実のかわりに
ごまを
ふっています。
呉汁は、一晩水にかした大豆をミキサーにかけ、汁の中に入れたみそ汁のことです。
「大豆は畑の肉 されど害なし」と言われるように理想の食品です。
次の投稿
前の投稿
ホーム