2014年1月7日火曜日

こめこパン、牛乳、若どりのからしじょうゆ揚げ、七草入りごまあえ、ぜんざい

 新年あけましておめでとうございます。
 1月7日は七草がゆを食べる風習があります。一年間病気をせず、無事に過ごせることを願って、春一番に芽をだす7種類の野菜をおかゆに入れて食べます。また、お正月にご馳走を食べすぎたおなかを、おかゆで休ませる意味もあります。今日の給食には、せり・なずな・すずしろをごま和えに入れています。外に出て春の七草をさがすのもいいですね。