2013年1月31日木曜日

1月31日(木) ごはん、牛乳、筑前煮、おひたし、くだもの(ぽんかん)


筑前煮とは、鶏肉と野菜の炒め煮のことで、別名はいり鶏です。
福岡県の郷土料理です。
豊臣秀吉軍がスッポンをつかまえて野菜といっしょに煮たのが始まりです。
和風の煮物やあえものなどは,苦手な児童も多く,進級当初はずいぶん残量になっていましたが,体の成長も手伝って最近はぐっと残量が減りました。