1学期の給食も最終日になりました。明日からは給食がありませんね。
“早寝・早起き・朝ご飯”規則正しい食生活を心がけ、元気に夏休みを過ごしましょう。そして元気に2学期を迎えましょう。
2学期にはみなさんからの要望が多かった“セレクト給食やリザーブ給食”を計画しています。楽しみにしていてくださいね。
2013年7月17日水曜日
2013年7月16日火曜日
2013年7月12日金曜日
あっさりうどん、牛乳、かきあげ、もやしのあえもの
毎日暑い日が続いていますね。食欲が減退するこの時期は、あっさりうどんは食べやすいと好評でした。麺類だけでは栄養のバランスが偏ってしまうので、かきあげと和え物を組み合わせています。うどんのつゆにつけて、かきあげ(野菜)も味わって食べてくれていました。
2013年7月11日木曜日
あなごのまぜご飯、牛乳、酢のもの、くだもの(冷凍みかん)
あなごの旬は6月~7月です。あなごを使って名古屋名物の“ひつまぶし”で食べるようにしました。
二通りに、味わいながら食べた児童は、
「おだしをかけてサラサラと食べられるので、暑い時期に食べやすいね。」
と感想をよせてくれました。
二通りに、味わいながら食べた児童は、
「おだしをかけてサラサラと食べられるので、暑い時期に食べやすいね。」
と感想をよせてくれました。
2013年7月10日水曜日
麦ご飯、ゆかり、牛乳、魚の南部焼き、冬瓜のみそ汁、くだもの(すもも)
2013年7月9日火曜日
伊島ドッグ、牛乳、パンプキンスープ、日向夏ゼリー
暑い日には冷たいデザートはうれしいですね。
今日のデザートは、宮崎特産の“日向夏”を使ったゼリーです。日向夏のさっぱりとした味が、伊島ドッグと相性がよかったですね。
伊島ドッグはウインナーとキャベツたっぷりの手作りホットドッグです。調理員さんが一生懸命作ってくれました。“とてもおいしかったよ!”と大好評でした。
今日のデザートは、宮崎特産の“日向夏”を使ったゼリーです。日向夏のさっぱりとした味が、伊島ドッグと相性がよかったですね。
伊島ドッグはウインナーとキャベツたっぷりの手作りホットドッグです。調理員さんが一生懸命作ってくれました。“とてもおいしかったよ!”と大好評でした。
2013年7月8日月曜日
2013年7月5日金曜日
2013年7月4日木曜日
2013年7月3日水曜日
2013年7月2日火曜日
2013年7月1日月曜日
厚揚げマーボー丼、牛乳、ナムル、くだもの(冷凍みかん)
今日から7月、蒸し暑くて食欲が減退する時期ですね。
ご飯が残りがちなので、少しでも食べやすいようにと丼料理にしました。“厚揚げのマーボーが、おいしいね!!”と好評でした。
給食委員会の児童が飯缶を運ぶお手伝いを自主的にしてくれました。うれしくて感動しました。
ご飯が残りがちなので、少しでも食べやすいようにと丼料理にしました。“厚揚げのマーボーが、おいしいね!!”と好評でした。
給食委員会の児童が飯缶を運ぶお手伝いを自主的にしてくれました。うれしくて感動しました。
登録:
投稿 (Atom)